第一ゼミナール

目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!

第一ゼミナール
学習塾情報
  • 所在地:
    全139教室
    大阪・奈良・兵庫・京都・和歌山・岐阜・岡山・広島・香川

    第一ゼミナール本部事務局

    〒541-005
    大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル
  • 電話番号:
    0120-4119-01(受付時間10:00~19:00)
  • webサイト:
    http://www.daiichisemi.net/ 

ちょっとアピール

目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!
現在も未来も「意欲」が湧いてくる教育に取り組んでいます。

第一ゼミナールでは”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”という考えのもと、「何が生徒の将来にとって本当のプラスとなるのか」を真剣に考え、日々取り組んでいます。特に成績が上がった時の”先生ありがとう”は教員にとって最もやりがいを感じる瞬間です。さらに、私たちは、生徒たちが社会人になっても”受験勉強だけでなく、社会で役立つ大切なことを教えてくれて、先生ありがとう”と思えるような、そんな塾をめざしています。

生徒自身が自分を意欲喚起できる独自の教育プログラム

第一ゼミがめざすのは成績向上と志望校合格です。しかし「なぜ勉強をするのか」という根幹を子ども自身がわかっていなければ、たとえ難関校へ進学したとしても意味がありません。
そこで第一ゼミでは、指導の大きな特長のひとつとして「もっともっと自分も周りの人も好きなる」自分づくりの教育を推進しています。これは、今までも、これからも一生付き合っていく「自分」を好きになることで、生活も勉強ももっと楽しくなり、ますます意欲がわいてくるという考えです。子ども自身が自分の将来像を明確にし、その実現のために今何をすべきかを考えることで自然と意欲がわき、そして努力につながる、意欲喚起に基づく学び方なのです。ただの勉強に終始しない、志望校合格の先にある、将来の夢や目標の実現をめざしていきます。
そこで、セルフコーチプログラムという独自の教育プログラムを開発し、意欲喚起指導に取り組んでいます。
このセルフコーチプログラムでは、まず生徒自身に、どんな自分が「もっと好きになれるのか」を学習面と生活面の両面から考えもらい、「好きな自分」になるために目標を立て、実行していきます。そして、生徒自身が、将来の自分をより深くイメージし、将来の夢の実現を思い描きながら、現在(いま)を本気で頑張ることにより、自らの可能性とやる気を引き出すきっかけになる取り組みであると考えています。

充実したハイレベルな受験指導

2011年度大阪府公立高校入試より新設された、北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・天王寺・高津・生野・三国丘・岸和田の文理学科10校では、平均競争率が約3倍ときわめて高く、トップ高をめざす受験生の増加が目立つ入試となりました。実力重視で、小論文をはじめ多くの記述問題の出題があることから、来春の文理学科受験生も、数学・英語・国語の論理的記述力、難問対応力の強化が求められます。
第一ゼミナールでは、文理学科受験生に向けて、特別講座を開講し、各科目の攻略法、答案作成のメソッドを伝授していきます。

競い合うことで伸びる学力

第一ゼミナールの「実力判定・合格判定テスト」は、日々の学習成果を試し、実力確認・弱点克服や今後の学習課題を明確にすることができます。
さらに、競い合うことで生徒のやる気も育み、学力向上をはかります。「実力判定テスト(小1~小6)」「合格判定テスト(中1~中3、中学受験生)」は年間5回実施し、テスト実施後の個人成績表を元にこれからの学習方法や、受験学年のお子様には、過年度受験データや進路相談資料にもとづき、志望校についての進路指導のアドバイスを行っていきます。

  • オンライン学校説明会関西
トップへ戻る
©President Family Club KANSAI eo special edition. All Rights Reserved