清風中学校・高等学校

「自利利他」の精神に基づいた高い志を持った男子を育成する教育を実践しています

 大阪府    中学・高等学校

清風中学校・高等学校
学校情報
  • 所在地:
    〒543-0031
    大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町12番16号
  • 電話番号:
    06-6771-5757
  • webサイト:
    http://www.seifu.ac.jp/ 

ちょっとアピール

将来を見据え,清風で学び,清風魂を体得しよう!

世の中には時代に応じて変わるべきものと,時代が変化しようと変わってはいけないものがあります。例えば,科学技術の進歩により,世の中には情報が氾濫し,一昔とは比較にならない膨大な情報量を処理しなければならない時代に変わりました。しかし,教育の目標は普遍で,教育の根幹は人を育てることではないでしょうか。思いやりのある人,正しい判断力を有する人,鋭い断行力を発揮できる人を育てることは普遍的なテーマです。清風の教育活動は,「清風魂」に代表される人間教育です。中学・高校時代の多感な時期,将来を見据え,清風で学び,「清風魂」を体得しよう!

清風中学校

コース概要

難関大学の合格を実現する大きな要因は,六年間の積み重ねにあります。生活リズムと密度の濃い学習習慣を中学という早い段階で確立することがとても大切です。清風中学校では三つのコースを設けて学力・適正に合わせたきめ細かい指導をしています。

  • 理III 6か年コース
    理III6か年コースは、東京大学・京都大学・国公立大学医学部合格を目指し、中学時よりハイスピードで授業を展開してゆくコースです。中学2年次には中学課程を修了し高校課程へ。高校課程も高校2年次に修了し、高校3年次は受験に特化した演習を実践していきます。豊富な演習量で、確かな実力を養います。
  • 理II 6か年コース
    理II6か年コースは、大阪大学・神戸大学などの難関国公立大学を目指すコースです。中学2年次までは理Ⅲコースと同じペースで学習します。基本を徹底的に学習した後、中学3年途中には高校教育課程へ。高校3年次は国公立大学に必須のセンター試験で高得点を獲得すべく、全教科、応用的かつ発展的に学びます。
  • 理I 6か年コース
    理Ⅰ6か年コースは、国公立大学や難関私立大学合格を目指すコースです。中学2年次までは理Ⅲコースと同じ進度で学習します。中学3年次から中学課程の総復習に重点を置き、一部高校課程へ。高校3年次には高校1年次からの学習を総ざらいし、個々の得意教科を生かし、国公立大学や私立大学などそれぞれの進路に合わせた指導を行います。
  • 国際 6か年コース
    英語で日本を語ることのできる真の国際人を目指します。国際6か年コースは、自国の文化を海外に発信できる人材を目指し、英語だけでなく、日本文化の体得にも力を入れたコースです。留学までの約2年半は通常授業に加え、独自プログラムにより日本文化を体得し、中学3年次から高校1年次にかけての19か月間の留学では、世界のトップ層が集まる学校で、英語力と人間力を養います。

日常的学習状況の把握

授業を理解しているか,学習習慣が身に付いているか,といったことを生徒個別に細かく確認するためのチェック体制を確立しています。

チェックカード
家庭学習の内容など,日々の生活記録を毎日提出させ,教師がアドバイスを記入して返却。生徒一人ひとりにきめ細かい指導を行なっています。週テスト
受験主要科目となる英語・数学は週1回,授業の復習テストを実施しています。これにより,理解の浅い箇所を早期に確認でき,確実に学力を定着させます。

ノートチェック
主要5教科の授業ノートを定期的に提出させ,授業の要点を聞き取れているかをチェックし,理解度を確認します。

多彩な学校行事

清風中学校では年間30近くの多彩な行事を実施しています。生徒たちはさまざまな体験を通して,困難に打ち勝つ強い精神力が養われます。

4月

入学式
花まつり(2年)
新入生オリエンテーション(1年)
九度山~上古沢ハイキング[希望者,全学年]

高野山(5月)

5月

スポーツテスト(全学年)
高野山修養行事(1年)
法隆寺修養行事(2年)

6月

入学式
伊勢神宮修養行事(3年)
文楽鑑賞(2年)
滝畑~妙寺ハイキング[希望者,全学年]
修学旅行(3年)

修学旅行

7月

水泳実習(1年)
夏休み前期補習(全学年)
林間勉強合宿(1年)
富士登山[希望者,2・3年]

8月

夏休み前期補習(全学年)
勉強合宿(2・3年)

富士登山

9月

文化祭(全学年)
芸術鑑賞(全学年)
九度山~高野山夜間ハイキング[希望者,2・3年]

10月

体育祭(全学年)

11月

スポーツ大会(1・2年)
校外学習(3年)
合唱祭(全学年)
泉ヶ丘~妙寺夜間ハイキング[希望者,2・3年]

12月

餅つき大会(1年)
スキー実習[希望者,2・3年]

1月

拝賀式[希望者,全学年]

2月

剣道大会(全学年)
スキー実習(1年)

3月

卒業式
100km歩行 学校~高野山[希望者,2・3年]
学校~泉ヶ丘[希望者,1年]

文化祭
体育祭
合唱祭
スキー実習
100km歩行

クラブ活動

限られた時間をフルに活用して勉強との両立を図りながら,多くの生徒がクラブ活動に熱中しています。

運動部(17クラブ)
器械体操部,競技スキー部,剣道部,ゴルフ部,銃剣道部,柔道部,新体操部,卓球部,テニス部,日本拳法部,バスケットボール部,バレーボール部,ハンドボール部,フェンシング部,ボート部,ヨット部,陸上競技部

文化部(20クラブ)
E.S.S.インターアクト部,囲碁部,クラシックギター部,コーラス部,茶道部,尺八部,写真部,将棋部,吹奏楽部,数学・物理部,宗教研究部,生物部,地歴部,鉄道研究部,電気部,美術部,ヒューマンライツサークル部,模型・アニメ部,理科部,ボランティア同好会


清風高等学校

コース概要

清風高等学校では学力や適正に合わせて,細分化されたクラスを編成するため,三つのコースを設けています。

  • 理III 6か年編入コース
    東京大学・京都大学・国公立医学科をめざすコースで,1年次は数学・英語を多くした独立したカリキュラムを実践し,2年次から理科系・文科系に分かれ,内部進学の理IIIコースを中心に6か年コースに編入します。
  • 理数コース
    京都大学・大阪大学などの難関国公立大学をめざすコースで,2年次から理科系・文科系に分かれます。
  • 文理コース
    大阪大学・神戸大学・大阪市立大学などの国公立大学および関関同立や早稲田・慶應などの難関私立大学をめざすコースです。1年次の教材・授業時間は理数コースと同じで,成績・適正により,1クラス相当,理数コースへの転科を認めています。

学習指導体制

豊富なデータに基づくきめ細かな進学指導を実施。各コースの教員が一丸となった受験対策指導により,めざましい進学実績をあげています。

カリキュラム
志望大学に合わせて細分化されたコース別クラスを編成。教師間で指導のノウハウを共有し,予備校を必要としない授業を展開しています。進路指導
卒業生の豊富なデータを活用した進学指導を実施。個々の生徒の成績と本校の累積データを照会しながら,どの大学に合格できるかを客観的に判断しています。

個別指導
休憩時間・放課後などにきめ細かな個別指導を実践しています。生徒たちが徹底した理解を得るために,学習活動をしっかりサポートします。

補習体制
正規の授業以外に,指導を行なう補習科を設置。習熟度に合わせて課せられる補習と受験対策用に参加する補習があります。

自習室
自主学習のための場所として自習室を完備。平日は放課後から21時まで利用可能。受験を目前に控えた3年生を中心に,多くの生徒が利用しています。

クラブ活動

大学進学とクラブ活動をレベル高く両立。多くの生徒が受験勉強をこなしながら,インターハイへの出場をはじめ,全国大会や近畿大会などで活躍しています。

運動部(23クラブ)
アメリカンフットボール部,器械体操部,競技スキー部,剣道部,ゴルフ部,サッカー部,銃剣道部,柔道部,新体操部,水泳部,卓球部,ダンス部,テニス部,第二テニス部,日本拳法部,バスケットボール部,バレーボール部,第二バレーボール部,ハンドボール部,フェンシング部,ボート部,ヨット部,陸上競技部
文化部(25クラブ)
E.S.S.インターアクト部,囲碁部,科学部,クラシックギター部,コーラス部,茶道部,尺八部,写真部,将棋部,吹奏楽部,数学・物理研究部,宗教研究部,生物部,タイム部,地歴部,鉄道研究部,電気部,NIE研究会,美術部,ヒューマンライツサークル部,フォークソング部,文芸部,模型・アニメ部,理科部,ボランティア同好会
  • オンライン学校説明会関西
トップへ戻る
©President Family Club KANSAI eo special edition. All Rights Reserved